【学生サポートサークル】「令和6年度卒業式・修了式」「令和7年度入学式」において文字通訳を実施しました

熊本大学のサポートサークルでは、ノートテイクやバリアフリーマップの作成、手話の学習など、さまざまな活動を行っています。その一環として、令和7年3月25日に開催された「令和6年度 熊本大学 卒業式・修了式」、および令和7年4月4日に開催された「令和7年度 熊本大学・熊本大学大学院 入学式」において、要約筆記(文字通訳)を行いました。式典中の音声情報を文字に起こし、舞台上のスクリーンや YouTube でのライブ配信映像に表示しました。

サポートサークルの要約筆記の取り組みが、聴覚に障害のある方にとって、式典の内容をより身近に感じていただく一助になっていればうれしく思います。

日ごろから、週に一度メンバーが集まり、要約筆記の練習や振り返りを行いながら、よりわかりやすく、伝わりやすい文字通訳を目指して活動しています。興味のある方は、一緒に学びながら、誰かの「知りたい」「伝えたい」を支える活動をしてみませんか?

 

【 スクリーンに表示 】
 

 

 

【 YouTube 配信映像に表示 】

 

Page Top